暗号通貨の基礎と新たな経済圏について学ぶ!交流会を開催しました

株式会社アイキューブでは、コンサルタント同志が集い、ナレッジを交換し合いビジネスの輪を広げる交流会を、毎月1回開催しています。

2018年2月の交流会では、今まさに世間をにぎわせている暗号通貨をテーマに、2017年に暗号通貨の開発事業をスタートさせた阿部喨一さんをお迎えし、暗号通貨の基本的な仕組みや、作り出す経済圏についてお話いただきました。

そもそもお金の起源とは?

トークセッションでは「暗号通貨がつくる新しい経済圏とは?」と題し、そもそもお金の起源とは何か?という通貨の歴史から、現代の貨幣経済と暗号通貨が作る経済との比較、今後の通貨と経済圏はどうなるのかという未来の話まで、お伝えいただきました。

阿部さんからいただいた重要なメッセージは以下の2つであると編集部は考えています。

1.歴史を紐解きつつ通貨の本質とはなにか?を考えるからこそ理解が深まり、未来が見えてくる。
2.暗号通貨に対する世論がどうかではなく、自分自身は暗号通貨に対しどう思うのか?そして暗号通貨によって何が実現できるのか?自分なりの考えを持つことが重要

今回の交流会を通じて、参加者の皆さまが暗号通貨によって今後作られるであろう新たな経済圏について考えを巡らせる機会を提供できたのであれば幸いです。

暗号通貨によるマネーの民主化は起こるのか?

質疑応答では、
今後ビジネスチャンスの分野はどういったところか?
今我々が使用している法定通貨は無くなるのか?
など、議論は多岐に渡り、トークセッションが終わった後も質問は絶えませんでした。

登壇いただいた阿部さんが仰っていた通り、近い将来、IT革命の際に起きた情報の民主化と同様、暗号通貨革命により“マネーの民主化”が起こるのでしょうか?そして、“マネーの民主化”によってわれわれの生活がどのように変わり、どのような新たな論点や課題が生まれるのでしょうか?

暗号通貨やBlockchainのような、新たな分野の知識を深め、柔軟に考えていく力も、ワンランク上のコンサルタントにとっては必要だと私たちは考えます。

アイキューブでは交流会やPB Journalを通じて、このような最新分野の技術やサービスの情報をフリーランスで活動される皆さまに共有することで、最先端の情報のキャッチアップとワンランク上のキャリアを積むお手伝いをして参ります。

<阿部喨一さんプロフィール>
Ryoichi Abe(阿部 喨一)1983年生まれ 埼玉県出身
2007年に投資顧問会社へ入社、最年少で役員へ昇格。
その後独立を含み、国内外で下記以外にも複数事業の立上げを経験。
2017年、Peace Coin Foundationを立ち上げ、新しい暗号通貨の開発を行っている。

次回の交流会情報はこちら

おすすめの記事

地方創生×Service Design Sprintワークショップを開催しました... 2018年4月のコンサルタント交流会は、地方創生を支援すべく弊社との共同プロジェクトを開始した株式会社ニューロマジック様のご協力のもと、ゲストスピーカーとして内閣府地方創生...
Service Design Sprintを使って短時間で課題解決!ワークショップを開催しました... 2018年3月のコンサルタント交流会は株式会社ニューロマジック様ご協力のもと、SPACE大手町をお借りし、Service Design Sprintプログラムのワークショッ...
暗号通貨の基礎と新たな経済圏について学ぶ!交流会を開催しました... 株式会社アイキューブでは、コンサルタント同志が集い、ナレッジを交換し合いビジネスの輪を広げる交流会を、毎月1回開催しています。 2018年2月の交流会では、今まさに世間をに...